新着情報
- 2023-04-18
第54回 市民祭 岡谷太鼓まつり
MINAKOIわっさか&ふれあい広場参加団体募集開始!!
4年振りに踊りパレード「MINAKOIわっさか」と市民参加型ステージ「ふれあい広場」の参加者を募集します。
詳細は以下よりご覧ください。
- 2023-03-20
【第54回 市民祭岡谷太鼓まつり 通常開催正式決定】
今年の祭りを8月13日(日)宵祭り、14日(月)本祭りの日程で開催することが正式決定されました。 コロナ禍のため4年ぶりとなる第54回。会場は以前と同様、イルフプラザ平面駐車場がメイン会場となります。 詳細についてはこれからとなりますが、安全・安心に市民の皆さんが楽しめる太鼓まつりにするための準備を進めていきますので、 「 ふれあい広場」「MINAKOI わっさか」「子どもパレード」「神輿・長持ちパレード」などへ是非、ご参加ください。 みんなで太鼓まつりを盛り上げていきましょう!
- 2022-12-22
第54回 市民祭 岡谷太鼓まつり 世界和太鼓打ち比べコンテスト開催決定
出場者募集を開始しました!
※詳細は こちら からご確認ください。- 2022-05-30
【太鼓まつりポスターコンテスト受賞作品】
太鼓まつりポスターコンテストにて決定した、最優秀賞・優秀賞・特別賞の3点をご紹介します。最優秀賞作品は第53回岡谷太鼓まつり「ポスター」のメインビジュアルとして、優秀賞作品は「チラシ」のメインビジュアルとしてデザインを採用する予定です。
ポスターコンテストは岡谷太鼓まつり初の試みでしたが、市内や県外など多くの皆様に作品をご応募いただきました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
最優秀賞:加藤寿樹さん(埼玉県)
優秀賞:李月さん(千葉県)
特別賞:三澤博幸さん(岡谷市)
- 2019-08-15
第50回 市民祭 岡谷太鼓まつりは無事終了しました。
2日間で多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。
また、ご協力いただきました皆様、大変ありがとうございました。- 2019-08-08
太鼓まつり当日の「無料観覧席」の場所取りについて、
注意事項がありますので、こちら からご確認ください。- 2019-07-20
13日(火)・14日(水)の当日のスケジュールを順次最新版に更新しています!
それぞれ左側のカテゴリよりご覧ください。- 2019-07-16
第50回 市民祭 岡谷太鼓まつり
有料観覧席チケットを販売開始しました
販売日:令和元年7月16日(火)~終了まで 平日9時~5時販売場所:岡谷商工会議所窓口
価格:1枚(1席):2,000円(全席指定)
ご希望の方は、直接窓口にお越しください。尚、遠方の方は、
事務局へお問い合わせください。購入方法をご案内致します。
★購入手順は購入案内・手順 ☆会場図
会場図
岡谷太鼓まつり実行委員会事務局
TEL0266-23-2345- 2019-05-20
第50回 市民祭 岡谷太鼓まつり
MINAKOIわっさか&ふれあい広場参加団体募集開始!
今年も踊りパレード「MINAKOIわっさか」と市民参加型ステージ「ふれあい広場」の参加者を募集します。詳細は以下よりご覧ください。
≪- 2017-08-23
太鼓まつりの動画について
太鼓まつりの様子を動画共有サイト「You Tube」に掲載して頂いています!
第48回の模様もアップして頂いてありますので、
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/user/wokainfo/videos
期日 2019年8月13日(火)・14日(水)
会場:イルフプラザ広場周辺
主催:岡谷市・岡谷商工会議所・岡谷市観光協会・岡谷市区長会
企画運営:岡谷太鼓まつり実行委員会 企画委員会/メーンステージ部会/ふれあい広場部会/太鼓連部会/MINAKOI わっさか部会/世界和太鼓打ち比べコンテスト部会/子どもパレード部会/みこし連部会/木遣り連部会/長持連部会/会場設営部会/警備・救護部会/総務部会
後援:文化庁/長野県/(一社)長野県観光機構/長野県教育委員会/岡谷市教育委員会/岡谷市民新聞社/長野日報社/信濃毎日新聞社/NHK長野放送局/SBC信越放送/NBS長野放送/TSBテレビ信州/abn長野朝日放送/エルシーブイ 株式会社/公益財団法人 日本太鼓財団/長野県太鼓連盟/公益社団法人 諏訪圏青年会議所
※詳しい日程はこちらをご覧ください。